travel-db for Sportsのランブロの2023年9月11日のタイムライン

湘南オヤジ

仕事明けジョグ

仕事明けジョグ

昨日の奥多摩トレイルの疲労感が結構強い

前回の大倉尾根の2往復に比べると

負荷はずっと少なかったのにのにどうしたことか

のぶたん

BU走 11km

久しぶりに10㎞を超えてランニング。
BU走ながら、きょうも暑くてキロ6からなかなか上がらず、11㎞目でようやく5半を切った。
心拍数は145まで上がって、ほぼ限界に近い。

これまでいつも7~8㎞のランで止めていたのは、それ以上走ると上半身の汗が滴って、パンツ→脚→シューズまで濡らしてしまうためで、きょうの11.7㎞、やはりソックスまでは湿ったが幸いビショビショまではいかず、シューズは無事だった。

papao

会議

名古屋本社での会議でレスト。

ken709

別コースから山

別コースで山

家を出ると前方に若き女性が歩いている、走って追いかけるとストーカーに間違えられそうだったので、横道に入りコース変更

そのおかげで山コースへ、そして久しぶりに10キロラン

経った10キロだけど走り切れるとなんか達成感を感じる。

citroen

昼10キロ。

午前の雨が上がったので、買い物前に10キロ。

気温のわりに湿度が高く、結構な発汗。

風邪は治りかけ、距離も何とか10キロまで伸ばせた。

citroen

午後24キロ。

一時に比べると多少は気温も下がったようなので、ようやくロング走へ。

涼しくなった気がしたが、実は30℃あり、やはり負担は高め。

いつもの境川沿いを、日陰の多い西岸で北上し折り返し。

25キロくらいは走りたかったので、ペースは抑えてキロ5分30超。でも体の切れ悪し。

目標の25キロに少し足りなかったが、24キロちょいを走る。多分7月以来の長距離、なまった体には結構ハードだった。

いい加減に涼しくなってくれないと、距離を踏むトレーニングができない!

やすまる

朝ラン

今日は休みなので、いつもより少し遅い朝のラン。

後半すこーし上げてみた。