皇居2周
2周目も全然スピード上がらず。右足のアキレス腱の痛みが気になる。
2周目も全然スピード上がらず。右足のアキレス腱の痛みが気になる。
夏季休暇も終わり、今日から仕事。
朝はやめて仕事終わりからの夜ランにしてみた。
まだ暑いので、今月は早朝か夜のランが主。あとは休みの日に
日中走る勇気があるかどうか...というところ。
キロ8で5㎞、そのあと2㎞は少しBUし、再びクールダウンで10㎞弱。
心拍数110未満なら長い距離も我慢できるが、120近くまでいくととても暑くて持たない。
8月いっぱいはこの暑さが続くようなので、どんなに遅くてもそれは気にせず、走るしかない。
裾野run、5.5km(5’51"/km)。田んぼに踏切、なんだか味わい深い。岐阜や日進・名古屋とも違ういい感じ。高架からの眺めには沼津の海も。
健診センター直行し人間ドック入り。本日は完全レスト。
バイパスコース
昨朝に比べ涼しく感じたのでバイパス温度計を見に行く。
23度(5時半)
晴れていたが風が適当に吹いていて涼しさを感じながら気持ち良く,
走路土手に咲いているのだろう山百合の香りが心地よい
前半心拍数が上がらず上手く走れたので、その勢いで走ったら後半ペースが上がってしまいました。
腰高のフォームでの走りを心がげ、快調!
でも、今日はつなぎ練習だから、ゆっくりペースで走るべきだった。
明日はタイムを気にせず、ゆっくり走りたい。
平均心拍数116bpm 最高心拍数127bpm ピッチ171spm 9:04/km
2週間お休みしてジョグ再開!
まずはゆるジョグで3キロくらい走ることにする。
200mくらい歩いたあと、ゆっくり走りだしたらいきなり心拍数が145くらいに。
山田富士公園でちょっと体操をした後、再びジョグ。
お尻の筋肉が両方とも筋肉痛みたいな感じ。
キロ6分くらいで走ったら2キロで心拍数が150に。
3キロ少々走って、もう十分という感じ。時計をみたら走行時間が19分40秒くらいだったので20分になるまで走ってみた。
平均ペース6’15で3.2キロ走って、リカバリータイムは16時間。
今日が体力のボトムのはず。ここからどこまで向上していくかな?