3kmラン
1kmぐらいまではジョグペースで走ってたのですが、その先の坂の所で心拍数が上がってしまい、この際だからとペースを上げて走りました。
結果的にビルドアップになり、かなりゼーハーと追い込みました。
でも、心拍数175bpmまで追い込んだ割にはペースは8:45/kmと、なかなか早く走れないもんです。
気温が高かったので、心拍数が上がってしまったのだと思います。
明日はちゃんと125bpm以下のジョグペースで2km走るつもりです。
1kmぐらいまではジョグペースで走ってたのですが、その先の坂の所で心拍数が上がってしまい、この際だからとペースを上げて走りました。
結果的にビルドアップになり、かなりゼーハーと追い込みました。
でも、心拍数175bpmまで追い込んだ割にはペースは8:45/kmと、なかなか早く走れないもんです。
気温が高かったので、心拍数が上がってしまったのだと思います。
明日はちゃんと125bpm以下のジョグペースで2km走るつもりです。
今日は週末に備えてペースは上げず。
多少夜は涼しいが、やはりしっかり汗はかいた。
信号ストップのあと、リスタートの際、右膝が軽く痛む。走り出すとすぐに何ともなくなる。ちょっと嫌な感じ。
週末は天気を睨みながら、ロング走を入れないと。
ちょうど1週間ぶりの春日公園でした。ウォークでも暑い!
今週末は久しぶりに雨が降って、最高気温も少しは下がるようですね。
明日9時スタート
風もほとんどなく気温31度
全身ゆでダコ状態で10キロでアウト
週末は少し涼しくなるとのことだが・・。
5時 山コース
深夜0時近く ブーブーブー目覚ましが鳴る!誰だよこんな深夜に目覚ましをセットするのは?
聞き耳を立ててると母親が廊下を行ったり来たりしてるが目覚ましき音は止まらない。
眠たさを我慢して起きていくと慌てて母は自分の部屋に入って行く。
ブーブー音のする方に行くと目覚ましでなく洗濯機がブーブー音を流している。洗濯槽のフタを開けたまま電源を入れたエラーメッセッジの警告音だった。
おう~~~幽霊の仕業か?心霊現象か?
いやいや母親の仕業だ!文句の一つでも言って寝ればすぐ眠れたのかもしれないがその後目が覚めてしまいなかなか寝付けず渋こちゃんの全英オープンを観る。
寝不足で走り始めの時間が5時を過ぎたため堤防コースはカット
後半はスローJogよりチョット速めのK5分台後半で走る。
明日のLSDを前に軽くつなぎJOG。
今日もジョグ!
昨日の3キロよりちょっとだけ長く走るのが目標。
山田富士公園で体操をすると、お尻の痛みが軽減しているのが分かった。いいぞ~。
登り坂はあまり走りたくないので、のちめの陸橋を避けて緑道から外れて走り始めたところで、陸橋から戻ってきた朝練メンバーと遭遇。折り返して追いかけて合流した。
その後、ちょっとだけみんなといっしょに走らせてもらい、神無公園の先でみんなと別れた。
結局、4.2キロと、昨日より1キロ長く走れた。しばらく休んでいたら体力と筋力は低下したが、休む前の悪いフォームのイメージが薄れたのか、良かったときのフォームを少し思い出してリラックスして走れた。そういう意味でも、調子の悪いときは休んだ方がいいと思った。