travel-db for Sportsのランブロの2020年11月5日のタイムライン

SC93Trojan

インターバル走1000m×5

同じメニューで先週はキロ4分30秒をぎりぎり切るぐらいでしか走れなかったけれど、今日は1本目を除いて4分20秒を切るペースで走れたのでちょっと改善。前回はNike Air Zoom Pegasusを履いて少しシューズに重みがあったので、今回はadizero japanで走ってシューズが全然軽く、その違いもあるかもしれない。

先週、今週と久しぶりにインターバル走をしたせいか、左のハムがやばい感じになっているので、この週末は練習を自重するかな。やはりいきなり無理をしてはいけませんね。

はまちゃん

2.6kmジョグ

股関節が重くて動きが悪かったので、LSDペースでゆっくり走りました。

久しぶりに120bpm以下の心拍数で走れて、疲労抜きジョギングとしては最高のジョグが出来ました。

9:31/km 115bpm

ken709

そろそろ限界225

3時に目覚めるもちょっと起きるには早いとおしっこをしてまた寝床へ

テニスを見たり釣り番組を見て4時起床、でもすぐには走りに行けない。

コーヒーのんでPCで友人のFBを見て、オランダにいる友人とチャットみたいにFBでやり取り、気が付けば5時、慌てて走りに行く。

街中1周して途中駅で定期便、今日は晴れそうだな?東の空が赤くなっている。昨日コース途中でガーミンが電池切れ、もうそろそろ限界かな?

今日は念のため相棒225と920XTを両手にして走る。

225は5キロ地点でダウン!再起動したが7キロで完全に逝ってしまった。

途中で会った一三君とその話をしながら、「225はケンさんみたいだ」と言う一三君の話に大笑い!二人で海からの日の出をを見ながら走る事がとても気持ちが良い。ストレス解消に友の力は大きい。

さて、今日も頑張りますか、適当に

eA愛知のpapao

速めJOG1時間41分

4時半過ぎに起床。気温9℃、寒いのでブレーカーとグローブ着用。走って
いるうちにちょうど良くなるだろう。ペースは㌔6:45~7:00で設定。
気持ちよく走れるペースから少し控えめにすると、ちょうどはまる感じ。
走り始めが普段より早いので走る時間を延ばすことに。といっても10分。
公園まで片道37分だったので、周回を1周半すると1時間40分走る計算。
帰り道はほぼ頭の中真っ白。あっという間に終了。

citroen

夕方ジョグ10キロ。

今日は緩く身体を動かす目的で10キロ。すっかり秋冬支度。

昨日しっかりケアしたお陰で、右膝の痛みなし。左の臀部からハムにかけて張りが残る。

シューズは古参の boston boost 3、地面を掻くイメージで走れた。

次は週末まで間が空いてしまうので筋トレでもしておくか。

やすまる

朝ラン

4時半発。約10日ぶりの朝ラン。

すこし欠けた月のあかりで若干あたりは明るいが、この季節、ヘッ

ドランプが必需品となる。

帰るころ、東の空がピンクというかオレンジ色に染まっていて、今

日の天気を予感させてくれる。

リラックスとフォームを意識しながら最後1kmはちょっと気持ち

をいれて...

よしだpipio

Walk & Jog 3.5km

今日もWalk & Jog。

3.5キロ移動して、2.4キロ弱走った。

昨日と同様、2キロはノンストップ。

左のふくらはぎが無茶苦茶疲れるので、今は2キロが限界。

しかもふくらはぎだけでなく、この距離で心肺もかなりきついというのが現状。

それでも、日々状態は良くなっているので、ここから「60歳でサブスリー」までどう駆け上がっていくのか楽しみだ(笑)。