サンシャインマラソン下見(後半部分)
先週に引き続きサンシャインマラソンコース、
今回は先週からの続きで後半17K~18K位予定、
調子が良ければ30Kくらい走れるかな・・
ってな気持ちで一人気楽に出かける。
先週よりは気温も若干高め、風は先週よりはなかったが微風より弱風くらい。
前半追い風だけど、津波で破壊された道路の工事で歩行者専用の道路が狭い、ランナーとすれ違う時にはどちらかが立ち止まるしかない。
1ヶ月も切って走るランナーは結構多い、
そんな狭い走路を5Kくらい走ると後半の緩やかな登り坂になる。6号バイパスの上を横断するようになっているので、折り返しは下り坂になる。
練習してる人たちは皆、明るく挨拶する。何より女性ランナーが多い。すれ違うたびに明るく挨拶され、して気分よく車を置いたスタート地点に戻る。
なんかまだ余裕があったので、もう少し頑張って江名港まで行こうと走り続けた。
21k地点で先週一緒に走った友人に会う。
(彼は所属チームの仲間と走っていた。)
急遽予定変更して彼らと一緒に走る(戻る)、サンシャインマラソンコース細大の難所(三崎公園の坂道)で彼らは歩いてしまった。僕は何度も経験してるので、柏原選手のように坂道を駆けた。(大きな嘘、歩かない程度に走り続けた)
またもや車を置いた駐車場に戻ってきた。
ドリンクを飲んでトイレを済ませ。彼らは帰っていったが、トイレを借りた美食食堂ホールで、被災者を励ます、日本笛?と和太鼓のコンサートを聴いて、またもや元気が出てきたので、もう少し走る事にした。
30Kを過ぎた頃から左足の膝に痛みを覚え、引き返す。
帰宅後遅い昼食をして風呂に入り、膝の痛みも今はなく、程よい疲労感でいる。
今日のスピードで4時間切りは難しいが、レースでは今以上の力が出ることを信じたい(神頼み)