ランシュの違いが判る男
北京にいる娘から深夜?9時半の電話で起こされる。僕にとって夜の9時と言えば1日で一番安らぐ時間だ。13日帰国するから成田まで迎えに来てと言う内容だったが、こちらは眠りぱなを起こされ最悪(機嫌)が悪い。
「この前も言ったと思うけど、よっぽど(重要)の用事でなければ、昼間に電話して来い!」
「昼間は保育園の三者面談があり忙しかったんだよ」と言い訳
娘にとって僕の年齢、体力など関係なし、いつも自分を助けてくれる
親だと思っている。しゃ~~ない(仕方ない)成田まで迎えに行くか
今朝も太腿が痛い、僕はあまりランシュに拘りがないし、よく違いがわからない。軽い、重いの違いはわかるが、皆さんが反発力があるとか、
スムーズに足が出るとか言ってるのを聞くと俺ってそういう感覚が鈍いだなと思っていた。
昨日は同じコースをアディダスのブースト、そして今朝はアシックスのターサーを履いて走った。
普段は何を履いて走っても同じに感じるけど、今朝のターサーは下り坂で僕に優しくなかった。昨日より下り坂を走る時足が痛かった。
ブレーキーをかけながら走ってるからなんだろうが、足にいつもより負担を感じ、その結果1KのTTを実施できなかった。まっそれはやる気の問題、自分の心の弱さのせいだが