RELAX, RELAX, RELAX!

sugyon

性別
年齢49歳
身長171.0cm

通勤時1駅前で降りてウォーキングがだんだんエスカレート、2駅前、3駅前となり、1時間くらいかかるようになり、それならばと、少し早起きして近くの外周道路でウォーキング/ジョギングしてから出勤することにしました。目的は健康維持・増進で、ニコニコペースを守ります。

今後の予定

自己ベスト

ATペース走8km→5km

テーマ:ATペース走、頑張り度70~80%で走る。台風が来る可能性あり、時間的に7日は練習困難なので、急遽夜に走ることにしました。

 注文していた本「ランニングの科学」が届いたので読みかけましが、運動強度についての話題の中で最大心拍数が出てきました。年齢49歳なので、本にならって二つの式で計算すると、

(1)220 - 年齢 = 171

(2)210 - 年齢×0.65 = 178

となります。最近のランニング中に心拍数181を経験した際、自分では漠然と「90%くらいかな」と思ったので、心拍数180が90%の運動強度に相当する最大心拍数はいくらなのか興味を持ち、計算してみました。

(最大心拍数 - 安静時心拍数) ×負荷(%) ÷ 100 + 安静時心拍数

の式に安静時心拍数58(実測値)・負荷90%を入れると、最大心拍数は193となり、

こうすると

運動強度(%HRR) 心拍数

60 139

70 153

80 166

90 180

となり、案外妥当かもという印象です。自覚的な頑張り度に合うように無理やり架空の最大心拍数を設定したことになるので本末転倒ですが、一度この値をGARMINやBODiBEATに設定してみようと思います。

そうしないとBODiBAETの心拍数インジケータLEDはすぐ赤色で点滅して、それこそウルトラマンのカラータイマーみたいだし、GARMINの心拍数ZONE表示も危ないところに行ってしまいますので…

 ということで、上記の設定で、いつものようにペース表示ではなく%HRRを見ながら80%をキープして走って見ました。初めに右ふくらはぎ痛がありましたが、しばらくすると感じなくなり、今度は右股痛が出てきたので、本当は8kmの予定だったのですが、5kmで切り上げました。

 10月7日朝の時点では、幸い右股痛は残っていません。

コメント