travel-db for Sportsのランブロの2023年1月12日のタイムライン

はえぬき

気にした割には。。。

本日好天です。

ピッチを気にしながら

のんびりジョグです。

気にした割にはピッチが上がっていない。。。

もう少し頑張りましょう。

 

本日のぐるぐるーーーーー

No1:ジョグ15Km

No2:WSx5

のぶたん

光勝寺

市民センターに用事があったついでにジョグ。
1㎞ちょっとのところだがまだ行ったことのない坂道を登ったら、光勝寺という立派なたたずまいの時宗の寺院があり、そこの駐車場から印旛沼が一望できて景色が良かった。
思わぬ発見で、知らない道は行ってみるものだ、と思った。

はまちゃん

ドリルワークアウト8本

5km 29分(5:48/kmペース)のための、ドリルワークアウト
アップ10分、ケイデンスドリル8本、加速グライダー8本、ダウン10分
シューズはハイパースピード 晴 8.3℃ 無風
 
アップは6:30/kmペースで気合入ってます。
ケイデンスドリル8本は平均5:12/kmペース。今日は特に力を抜いて楽に走る事を心掛けました。
加速グライダー8本の所を、目標ペースの5:48/kmをターゲットに4分間ペース走にしました。
690mを4分で、5:47/kmくらいです。走り始めは楽に思えましたが、後半息が上がってしまい、5km走れるか?心配です。
でも、今日の最大心拍数160bpmを引っ張って行けば行けるかも?
後は土曜日(レース1週間前)のスピードリピートをこなせば、来週は疲労抜きの週になります。
頑張ろう!

ミカエル

jog

少しずつ体力回復してきたかな?

キロ5ぐらいでjog出来るようになれば良いけど

citroen

朝ラン7キロ。

久し振りの朝ラン、風は弱いが冷たく、手袋を脱ぐと痛みを感じる。いよいよ真冬。

月曜日の40キロの疲労が左ハムと両足首に残る。

いつも通り入念に3キロまではウォームアップ、その後ペースアップしてみた。シューズをエンドルフィンスピード2にしたこともあり、ペースは上げられたが、心肺もアップアップ。

故障や再発懸念を言い訳にスピード練習を回避してきたつけが。

よしだpipio

Hill Workout 登坂走1分10本

今週のポイント練習は、ヒルワークアウト。上り坂を1分間、体感として5キロ全力の負荷で10本走る。下りをジョグで戻ってつなぐ。

3キロ少々アップジョグをした後、開始。

4本目くらいで早くもきつくなってきたが、どうにか10本こなせた。

5キロ全力の負荷で、結局、2.5キロくらいしか走っていないので、大した負荷ではないのだが、自分の弱点を改善につながる練習だった感じ。

やすまる

夜ラン

今日も仕事終わりからの夜ラン10km。

少しづつ左ひざ裏痛が良くなってきている。

JOGしながら治していこう。。