travel-db for Sportsのランブロの2023年10月17日のタイムライン

のぶたん

BU走

ウォームアップ3キロの後、5半、6、5半、5と変則的なBU走。
いったん休んで、9キロめで再度5にチャレンジ。
5まで上げるのは現時点では目一杯な感じだったが、フルの後、何も脚に不安感なく走れたことにはほっとした。

やすまる

山中湖ラン

今日は久々に山中湖ランに。

6時50分着。

青空にくっきりの富士山を眺めながら7時発。テンションUP!

11月のつくばに備えて少しちゃんと走っておかないとなという事

で今日は結構気合をいれてみた。

後半ふくらはぎがきつくなってきたが、何とか2周(26.5km)耐

えられた。

もっと長めをやっていかないとだめだな...

ken709

二日目の筋肉痛

二日目の筋肉痛、年老いてくると筋肉痛は運動翌日より二日目に遅れて出てくると言われた。今更でなく30歳過ぎにはよく言われていた。

そんな事はないと思っていたけど、今朝はレース後二日目

足が怠重い、なので今朝は散歩

海岸砂浜を日の出を見ながら深呼吸、ほぼ毎日の様に会う同じくらいの年齢の男性と挨拶おしゃべり。走ってない僕を不思議がっていたけど、

たまにゃ~~いいさ歩くのも、あれ~~この頃走りよりも歩く事が多くなって来てるのに

はまちゃん

ジョグ 6.4km

アップ2分、ジョグ6.44km、ダウン2分 シューズはペガサス38 21.1℃ 晴れ 無風

 

イージーペース 7:40/km(7:32-7:51/km)の設定でしたが、結局上限の7:32/kmで走りました。

それでも余裕を持てればそれでも良いのですが、結構ハードに感じて、ちょっときつかったです。

最初のラップで上限の7:32/kmで入ったものだから、それを維持しようと力が入ったのか、最後は早く終わりたいのでペースを上げてしまい、ちょっとキツめのジョグになりました。

7:32/kmを維持するのは、今の自分ではキツイと認識です。

週末に9.5kmのロングジョグがあるので、7:50/kmくらいで入る走り方がしたいです。

papao

ラン再開

ダイビング旅行から戻りJOG再開。身体が軽い。

よしだpipio

ジョグ+P+WS=11キロ

今日はジョグ。

土曜日の練習でお尻がけっこう痛くなってしまったが、昨日、治療院に行ったらだいぶ良くなった。

ハイパースピードを履いて、普通にジョグ。

8~10キロの区間はペースアップ。その後、流しを2本入れて、ダウンして終了。