かわうちかえるハーフ
7時一三君と出かける。
早朝は涼しくなってきたけどスタート時間が11時だと言うので暑さが気になる。
先に会場入りしてる籏野さん夫婦がいつもの場所取りをしていて落ち着いてスタート時間を迎える事が出来る
一人で歩いたりゆっくり走ったりしてスタートを待つ
スタート位置は2時間オーバー2時間30分以内の所に、いわきのラン友達と並ぶ、スタート位置から200mくらいの所で女性ランナーが倒れていて道幅も狭く若干の混雑
曇っている時は涼しさも感じられるが日が当たる走路は暑い
今月は月初めに転倒怪我、それが少し良くなって来た所で股関節痛になり、やっと少し走れるようになって来たレース5日前に風邪気味の
関節痛、頭痛で2日寝込む
そんな状態だからタイムは狙わず、レースを楽しもうと、出来れば2時間以内でゴール出来れば良いなと
スタートから1度スタート位置に戻る5~6キロ地点までは、走るのが苦しい、1キロ6分以内をキープするのが精一杯
そこから15キロ辺りまではスピードは維持できるし走りも少し楽になって、折り返してくる知り合いランナーとエールを交わす
以前はハーフで勝ったり負けたりしていたN女史、福島市町村駅伝の選手のウッチーに声を掛けて貰い、昔の自分を思い出しスピードを上げ
いわきのライバル吉田さんを抜く、折り返してからはアップダウンが続いて気が付けばスピードが落ちキロ6分を超えている
ゴール手前1キロの上り坂では走っているが歩いている様なスピード
折り返した時点では2時間切れるかな?と思っていたが、ゴール手前500mの所ですでに2時間を超えていた。
ネットタイム 2時間03分09秒
来週の会津鶴ヶ城ハーフでは2時間切りを狙う!67歳時の
1時間35分台からキロ1分遅く走っても達成できるんだから
頑張れ俺、まだ老け込んでいられないぞ