星空ランからの日の出ラン
孫たちと同居するようになってからニ度寝の習慣がついてしまった。
21時くらいに寝て2時半に目が覚めてしまって30分くらいテレビを観てたら、またいつの間にか寝てしまい、気が付くと5時。
6時には走り終え帰ってこないと孫を学校に送って行く時間に間に合わない。当然走る時間が短くなる。
昼間は走る時間がないし、夜は疲れて走る気になれない。
そんな生活をリセット!
今朝は目が覚めた2時半に起きてしまった。
牛乳や珈琲を飲んで3時20分走りに出かける。
はい、外は真っ暗です。街灯のついている街中を2周走ったが、飽きてしまって海のバイパスコースへ、
街中より更に真っ暗!時々走り去る車のヘッドライトの灯りと自分の感で足元の見えない道路を走る。
暗い分星の輝きが綺麗だ、海には沖合を通る貨物船の灯りがともっているが、新月なのか今日は月の灯りがなく、相変わらず足元は見えない。
時々ぐにゅっと何かを踏んだ感覚があるが、それが犬の落し物なのか?
濡れた落ち葉なのか定かではない。明るくなってくるまでのわからない。臭いはないし多分濡れ落ち葉だと思って走らないととても走れない。
5時半東北の方向が赤みだして来て少し明るくなって来た頃、反対方向から走ってくるかずくんと合流。日曜日に走る水戸マラソンの事など話しながら、再び街中を半周。
復興マラソンと同じ間違いはしない!25KまではK5分15秒~25秒で走る。後半勝負のネガティブランナーで走る。
タイムを狙うなら寒くなってアキレス腱が痛くなる冬場のレースより、
今がチャンス