追試失敗も大田原笑顔で走る。
今年最後のフルマラソン参加
家を4時40分発途中でかずくんとS女史と合流、現地には7時前に到着
hataboさんは現地まで来たけど足の故障でDNS,トラベルの仲間は、
のびちゃん、湘南さん、とのさん、みずやん、とみかちゃん。
福島ラン所からはキム先輩、引地さん、横さんと永倉女史(吉野君は
DNS)、他に以前世話になった県庁職員K氏、いわきからロングヘアーのKさんと会う。
今日のレースプランは?
去年は多少前方のC位置スタートだったけど、今年は最後方のDスタート、5キロ地点までは道路幅も狭く流れで走る。
5キロ地点から25キロ地点までは緩い下り坂そして強い追い風もあり
キロ5分10秒以内で走る。絶対キロ5分は切らない!
何故なら後半は上り坂基調のコースそして強い迎風が吹くと予想していたから…
17キロくらいかな前方に仲良く走る湘南さんとみずやんを発見!
これはついて行く方が良いのか?それとも今の自分のペースを守るべきか?ついて行く作戦をとったが追いつくのにペースを上げたため、
追い抜いてしまった。(これは完全に失敗)
そこから2~3キロ走ったら今度はワラーチランナーのみかちゃんを前方に発見!嬉しくなってしまいつい追いかけ追い越す(完全に失敗)
25キロ地点からは自分のペースも落ちてきたが、周りのランナーも坂と風でペースが落ちる。前方からスタートしたであろうC,Bゼッケン、時にはAゼッケンのランナーを追い抜てどうにか歩かず、足も攣らないで35キロ地点まで、そこで今度は後ろからとのさんが声をかけてきた。(知らずに抜いたみたいだ)彼は途中で転倒足を痛めたみたいだ、
そこで気が付いた!トラベルでかずくんについて2番目を走ってる。
やったね!66歳の爺さんが皆より速いじゃん、と思ったのもほんの数秒、「けんさん!そのスペシャルドリンク少し飲ませて~」と湘南さんの声、そして併走してみずやんも。。
ついて行きたいけど速度を上げようとすると足が攣りそうになり、
遅くなった自分のペースを守る。
暫くすると今度はみかちゃんが、それもついて行きたいけどスピードが違い過ぎる。
あと2キロ足が攣って来たけど何故か嬉しく笑顔になる。
作り笑顔だけど笑顔で走っていると不思議と足が攣らない。
競技場までどうにか足も攣らず走れた残り300m。
競技場に入りバックグランド突風が…その風に態勢を崩した瞬間、右足フクロハギに攣りの激痛が来た。足を使わず腕を大きく振って走る。
10m先に美女ランナーが走ってる。抜くぞ!と追いかけたが、
1mの差?実際どのくらいの差だかはっきり覚えてないけど追いつけなかった。
先月末の水戸マラソン、そして2週間前の茂庭っ湖マラソン、
水戸より茂庭で1分、そして今日は更に茂庭より1分タイムが速かった。
次のフルは来年2月の地元いわき、そして3月の東京
今年4月のかすみがうらのPBを更に更新してサブ3.5したいけど、
夢で終わるのかな?走り終えてからの疲れが年々増している様な気がする。
グロス 3時間47分29秒
ネット 3時間46分25秒
総合順位 1300位
60歳以上年代別 59位