仕事明けジョグ
仕事明けジョグ
昨日の疲れもあるので
後半は海浜公園の不整地を3kmほど
ゆっくりと徘徊
仕事明けジョグ
昨日の疲れもあるので
後半は海浜公園の不整地を3kmほど
ゆっくりと徘徊
昨日の練習会では十分すぎるほど追い込んだので、今日はあっさり軽めに5㎞ジョグ。
矢倉沢~金時山~乙女峠
朝は偏頭痛で昼から出動。
陽射しは暑いが、風は涼やか。トレイルも秋の草花で賑わう。
澄んだ空に駿河湾や伊豆の山々も見えた。
箱根仙石原は朝晩は半袖ではうすら寒いくらいだが、
ススキの原っぱはまだもう少し。
ラン&ウォーク 5分×4
ひさしぶりのランコース。
なんと!トトロのバス停が無くなっていた!
トトロに模した木も枝が払われて無残な姿に。。。
何があったのだろうか。。。
ラン&ウォーク 5分×3
蒸し暑くて汗だく~
ラン&ウォーク 5分×3
蒸し暑くて汗だく~
昨日飲みすぎて走る体調ではなく、回復してきたところで昼下がりにようやくスタート。
ルートやペースを決められず、取り敢えず境川を日陰沿いに北上、途中で恩田川で戻ろうと思いつき乗り換える。
下りに変わったのと気分リフレッシュでペースアップ。やはり気分、モチベーションといった精神面は大きくパフォーマンスに影響する。
ラストの急坂を何とか登り切り21キロで終了。右膝が少し心配だが、大丈夫そう。
山コースへ
1K,800m,600m,400m,200m(×4),
やるかな?やめようかな?昨日休足日にしたものの
身体怠いし・・・、でも来週は希望の襷ハーフがあるし、明日やるよりは今日やった方がいいかな~~と、気が入らない1K,800m,600m,400m、
200m×4
/Kmは、4:14,4:16,4:23,4:20
4:33,4:08,4:27,4:10
競技場でなくロードそれもアップダウン、国道横断もありタイムにばらつきがあるが、70歳の心臓に刺激を与えるには十分だと慰める。
また走る習慣がなくなってしまってます。
体重も68.4kgと2kgほどオーバー
10月にはレースもあるし、頑張って今日は走りました。
15本ランの平均ペースは5:54/km
まあ、負担なく順調に走れたと思います。
明日、2分に伸ばすのはちょっと急ですが、1分半くらいなら行けそうです。
岩名陸上競技場で月例の記録会。
10000mなのでトラック25周。
中盤から5:20前後のペースを維持できた。
終盤は心拍数150台となり、ほぼ限界だった。
早め出勤のため短いつなぎを。
標記のイベントに参加して30キロ走った。
https://newscast.jp/news/1674323
日比谷まで電車で行って皇居3周~豊洲~周辺10キロで合計30キロ。
久しぶりに荷物を背負って走ったので最初は走りにくくて調子が出なかったが、皇居3周目は気持ちよくペースアップできた。
30キロ走ったが、皇居で周走った後は、途中、写真を撮ったり、信号で止まったりすることが多かったせいか、比較的楽だった。
会場に着いてからは、久しぶりに焼き鳥ランニングの人たちに会えて楽しかった。
今日も綺麗な明るい月。
涼しくなってきた...
そんな中、ゆるジョグで夜の10km。