travel-db for Sportsのランブロの2022年12月27日のタイムライン

湘南オヤジ

絶好のラン日和だが

風も殆どなく穏やかな晴天

日本海側の厳しい降雪のことを考えると

なんとも贅沢なランニング環境

しかし、体調はあまりよくなく

途中、5kmほどペースを上げるも

足の疲労感強く15kmで切り上げる

のぶたん

BU走

BU走としては6㎞の短めのラン。
ここ数日の中では風もほとんどなく、走りやすい気候だった。
心拍数も9月の水準にほぼ戻った感じ。
あとは負荷の高いランをどれくらいやっていけるか、にかかっている。

はまちゃん

Run Walk Run® 12.88km

5km 29分(5:48/kmペース)のための、Run Walk Run®
アップ5分、Run Walk Run®12.88km、ダウン5分
シューズは、フレッシュフォーム1080v12 曇り 7.2℃ 無風
 
約13kmのRun Walk Run®は、500mのうち1分ウォーク残りをランのリズムで走ります。
10kmくらいまでは、1分ウォークと5:50/kmペースのラン2分30秒くらいが維持出来てましたが、
後の3kmくらいに急にガクンとペースが落ちて、なおかつ2分30秒も維持出来なくなりました。
スタミナ不足か?とにかくきつかったです。
心拍よりも脚に来た感じです。もうパンパンで言う事効かなくなってました。

よしだpipio

ジョグ+P=10キロ

今年の緑道走り納めジョグ。

Magic Speedで走った。8~9キロの区間はペースアップ。

ウエイトの疲れがまだ残っていて体が重かったが、それでも何とか普通に走れた。以前は、ウエイトの後の火曜日はゆるゆるにしか走れなかったので、少しは進歩したか。

しかし、キロ5分が辛かった。

心拍計(手首)は今日もめちゃくちゃ。