クリスマスプレゼント
いつもより遅めに起きてくると、妻と孫がリビングで話している。
僕が「冬休みになったら早く起きてるな…、どれ爺と散歩、走ってくるか」と言うと、
小学3年生の孫「走らない、それよりサンタさん来てない?店にプレゼント置いてない?」と、
「昨日は23日だったし、プレゼントはクリスマスの日かな?でも
良い子にしてないと、サンタさん(あの子は良い子にしてなかったから、今年はプレゼントいらない)と通り過ぎていっちゃうかもな」
2,3週間前「爺これを郵便ポストに入れて置いて・・」
その手紙には 「サンタさんへ、いいこにしてるので○○お願いします。」妹の分も「サンタさんへ、ペペ(妹の愛称)もいいこにしてるので、〇〇人形の着せ替えセットをください。」と書いてあった。
孫たちの母親も小学5年生まで妻の友人からサンタさんの話を聞かされるまでサンタの存在を信じていたな~~。