夜ラン
仕事終わりからの夜ラン10km。
腰の張りと、ひざ裏の違和感が続いている...
仕事終わりからの夜ラン10km。
腰の張りと、ひざ裏の違和感が続いている...
21日に、草刈り作業の途中で姿勢悪く無理な力がかかったため、4年ぶりくらいにぎっくり腰を発症。
その日含めて3日間は走るどことではなかった(きのうは終日雨、ということもあった)が、今日に至って大丈夫そうな感じがしてきたのでまず5キロのジョグ。
キロ6までいけたので、腰はもう大丈夫と踏んで次の7キロは目一杯のBU走。
心拍数がキロ平均で150を超えたのは、はるか以前のレースの時以来だと思うが、腰の不安を抱えつつ、そこまで追い込めたのは良かった。
雨上がりの爽やかな天気
ゆっくりとほぐしジョグ
膝のダメージ感はそれほど強くはないが
まだ深くは曲げられない
仕事明け、アクティブレスト
雨は上がったが気温は急降下
のんびりとほぐしジョグ
筋肉痛はそれほどひどくはない
野辺山ウルトラ終了後、現地のペンションに後泊
翌日はアクティブレストを兼ねて
茅ヶ岳(標高1704m)トレッキング
登りでは息が切れ、下りでは足の踏ん張りが効かなかったが
山頂付近のミツバツツジのトンネルが素晴らしかった
往復2時間半ほで下山後、温泉で疲れを癒す
昨日は雨で休足、走れるほどの小雨だったが前日より10℃近く気温が下がり寒さで体調を崩さないように休んだ。
今朝は晴れ間も見え寒さも昨日よりは緩んでいたので散歩ランに出る事に
足の痛みはないが臀部に疲労感を感じる。
籏野さんに指摘されたフォームを意識して走る。
10マイルジョグ
心拍計誤動作。
今日はジョグ。雨上がりの少しひんやりした空気が気持ちよい。
神無公園手前の距離表示ポールから1キロはペースアップ。下りが半分のコースだが4’05と久しぶりに良いタイムが出ていた。
全体の平均ペースは5’05と、思ったより速かった。