伊達もも10K
今年は暑さ熱中症対策という事で10Kのスタート時間は8時10分
例年磐越道郡山経由東北道で飯坂ICで降り伊達に行っていたが、今回は
常磐道で浪江ICそこから原発事故でまだ帰還が許されていない地区を通り抜け川俣経由で伊達市に。所要時間は約2時間弱の6時
いつものJA駐車場が使えないという事でhataboさん宅駐車場にお世話になる。hataboさん宅は会場のすぐ近く。
さてレース結果は
心配していた気温もスタート時の雨により26℃と去年と同じくらいか?ゴールの段階では晴れ間も見えて気温も上がったが30℃にはならなかった気がする。
ネットタイム46分05秒(去年ネット44分47秒)
去年より1分18秒遅いゴール年代別順位も去年の12位から16位に落ちてしまった。
これが老いというものだろうか?
今日は恩師の通夜があるため、福島のラン友達とのお話もなく、途中風呂に入り、急ぎ帰宅我が家には12時前に到着。
高速道料金も1000円以上安く、時間距離とも今日の経路の方が早く短かったと思う。来年も伊達ももはこの道順で行こう