なんくるないさー、だいじょぶさー

今後の予定

自己ベスト

京の六地蔵巡り

京都では8/22-23の地蔵盆の日に、六地蔵巡りをするのが800年の伝統らしい。割と涼しい今年はランで地蔵巡りしませんか、とのお誘いを受けて、まりもさん、わたっこさんと2日目の今日、山科地蔵と鞍馬口地蔵に行ってきた。

山科駅→山科地→疎水沿い→トレラン→南禅寺→哲学の道(狛ねずみの大豊神社で昼食)→銀閣寺(ソフト休憩)→町中を走る→鴨川沿い→鞍馬口地蔵

ここでわたっこさんと別れ、

今宮神社(あぶり餅)→船岡温泉さらさ西陣(喫茶)

と歴史探訪のマラニックでした(^-^) 楽しかった♪一人ではとても行けません。長年京都に住むまりもさんのおかげです。初めて見るもの一杯でした。

コメント

山科地蔵。どこも、こじんまりしているけど、たくさん人が訪れている。ここは、露天もいっぱいだった。

山科地蔵。どこも、こじんまりしているけど、たくさん人が訪れている。ここは、露天もいっぱいだった。

お地蔵さま

お地蔵さま

山科地蔵のお札。6カ所分(色が違う)集めて、玄関に飾ると無病息災。1枚300円

山科地蔵のお札。6カ所分(色が違う)集めて、玄関に飾ると無病息災。1枚300円

古いお札をつるしてあった。たくさん見ると壮観!

古いお札をつるしてあった。たくさん見ると壮観!

疎水沿い。ジョギングコースになってて、きれいに整備されている。

疎水沿い。ジョギングコースになってて、きれいに整備されている。

日本で初めての鉄筋コンクリートの橋。1903年(明治時代)だったかな。手すりなしのアーチ型。鉄筋がなかったので、トロッコのレールを使ったそうです。「本邦最初鉄筋混凝土橋」という碑がありました(当て字が面白い)。

日本で初めての鉄筋コンクリートの橋。1903年(明治時代)だったかな。手すりなしのアーチ型。鉄筋がなかったので、トロッコのレールを使ったそうです。「本邦最初鉄筋混凝土橋」という碑がありました(当て字が面白い)。

手すりにおいてセルフタイマーで撮ったら、こんなことに(^-^;

手すりにおいてセルフタイマーで撮ったら、こんなことに(^-^;

ここからトレイル。かなり急で滑りやすいです(>_<) 石がこけむしているので・・・。

ここからトレイル。かなり急で滑りやすいです(>_<) 石がこけむしているので・・・。

登り切ると、こんな景色が(^-^) startの山科駅が見えました。

登り切ると、こんな景色が(^-^) startの山科駅が見えました。

山を下りると、南禅寺に出てきた!(おなじみの場所)(^-^)

山を下りると、南禅寺に出てきた!(おなじみの場所)(^-^)

銀閣寺前のソフト(^-^) 上から、キウイ→ほうじ茶→抹茶→バニラ
4色食べれるのに惹かれてしまった。でもキウイがさっぱりしてて、一番美味しかった♪

銀閣寺前のソフト(^-^) 上から、キウイ→ほうじ茶→抹茶→バニラ
4色食べれるのに惹かれてしまった。でもキウイがさっぱりしてて、一番美味しかった♪

町中では、こんな素敵な建物を見に寄り道したりして・・・(京都大学人文学旧研究所)

町中では、こんな素敵な建物を見に寄り道したりして・・・(京都大学人文学旧研究所)

鴨川沿い~。向こうの橋まで走ります。

鴨川沿い~。向こうの橋まで走ります。

鞍馬口地蔵に到着~。

鞍馬口地蔵に到着~。

船岡温泉がまだ開いてないので・・・

船岡温泉がまだ開いてないので・・・

今宮神社前のあぶり餅を食べにいった。こげたところが香ばしく、また白みそのたれが甘くて塩味がきいてて、すっごく美味しく感じた!やっぱりランの後だからかな?

今宮神社前のあぶり餅を食べにいった。こげたところが香ばしく、また白みそのたれが甘くて塩味がきいてて、すっごく美味しく感じた!やっぱりランの後だからかな?

温泉のあとは、もと銭湯の(昔は船岡温泉の一部)こ~んな素敵なレトロ喫茶店でケーキを食べた。ケーキがまた美味しい♪(マンゴーチーズケーキ)

温泉のあとは、もと銭湯の(昔は船岡温泉の一部)こ~んな素敵なレトロ喫茶店でケーキを食べた。ケーキがまた美味しい♪(マンゴーチーズケーキ)

銭湯のおもかげ。

銭湯のおもかげ。

さらさ西陣の表。千と千尋みたい。

さらさ西陣の表。千と千尋みたい。