BU 5キロで刺激入れ
はなももマラソンまであと4日!
なので今日は刺激入れのビルドアップ5キロ。
1キロ少々ウォームアップをした後、エクレス前からスタート。
ニューシューズ+ニューソックスの組み合わせがなかなか良い感じ。本番もこれで行こうかな。
先週同じ練習をしたときよりも、前傾してリラックスすることを意識して走ると、少しだけ速いペースで推移。
緑道の距離表示で2.5キロに当たる地点で折り返し。ガーミンの測定は2.41km。
4キロのラップは、独逸学園の坂があるのに4.19。先週は4.34だったのでだいぶ速い。
スタート地点に戻ったタイムは21.22。先週より19秒速かった。さらにガーミンで5キロになるまで100mちょっと走ってゴール。タイムは21.55。ラスト1キロのラップは4.07。
その後、4キロのダウンジョグ。ゆっくり走っているつもりだったが、BUで速い動きに体が慣れたので、思っていたよりペースが上がり、キロ5分になっていた。
ま、すごい調子が良いわけではないけれど、まずまずでしょう。
というか、去年の9月にランニングを再開した時点では、ここまで回復するとは思っていなかったので、それを思うと大満足。
週末は11ヵ月ぶりのフルマラソン。ハーフ以上の距離のレースは昨年10月以降、4回エントリーして、最初の1回は雨、その後3回は連続で不出場(横浜:台風で中止、大田原:仕事で欠場、ハイテクハーフ:肉離れで欠場)なので、今度こそ楽しんで走りたい。終わってから緑道のみんなと打ち上げもあるし、今から楽しみで仕方ない!