Tommy's Room

今後の予定

自己ベスト

ピッチ一定のビルドアップ

今日は久しぶりにメトロノームを使った。前に汗が入って壊れてしまったのだが、ダメ元で分解掃除して、真水で洗ってよく乾燥してから電源を入れたら復活したのだ。(^_^)

 sugyonさんから「気ランニング」の動画の一部を見せていただいたので、実践するにはメトロノームがあった方がいいのだ。やはり、言葉だけの説明よりずっと具体的に理解できた。sugyonさん、ありがとうございました。

 動画ではギアをシフトアップするようにストライドを変えてペースアップしていたり、腰の回転でストライドを広げる様子を解説していたので、それを試してみた。

 Ptcxのグラフを見てもらえばわかるようにピッチ180固定で2kmごとにストライドを増やしてビルドアップした。ブログのグラフはさぞや振幅の少ないグラフになっているだろうと期待していたが、そうでもなくちょっとガッカリした。 

 ストライドはリニアには増えていないが、ピッチを180/分で固定するとキロ10秒ペースアップするためには1.5cmから2cmくらいストライドを広げるだけでいい。慣れないと必要以上に広げてしまう。今回では約5cmほど広がったので30秒程ペースアップした。

 最後の1kmは心拍を下げる(これ以上上げない)ために逆にストライドを狭めてみた。

 今回メトロノームを90に設定してピッチ180で走ったが、気を抜くと若干早くなりがちであった。そんな時にFR405をみるとケイデンス値が91になっている。このセンサーは結構敏感だ。

コメント

ピッチ一定のビルドアップ