FootPod vs GPS 実験(gym)
No1 GPS:on Speed Source:FootPod
No2 GPS:on Speed Source:FootPod AutoPause:off
No3 GPS:off Speed Source:FootPod
今日は昨日と同じような実験をジムでやってみた。
結果からいうと、ますますわからなくなった。(;_;)
データ条件は上記の3パターン。No1は普通ならこの設定だろうというパターン。ところが、驚くことに、これでトレッドミルは1kmなのにGarminは0.53kmしか動いていないことになる。タイムを見ればわかるように時速6km(キロ10分)で歩いているので1kmはほぼ間違いないはずである。昨日キャリブレーションもしているので、そんなにメチャクチャな設定にはなっていないはず。
これはダメだということで、しばし考えた。要するにGPSのデータとFootPodのデータが干渉しているのだろう。走りながらなので頭が混乱してきたが、とりあえずAutoPauseを切ってみようということくらいしか思いつかなかった。
それがNo2である。一見うまくいったようなグラフが表示されている。しかし、これもトレドミル上は5kmなのだ!
時速6kmでスタートしてトレドミルが1kmになったところで時速6.5kmにアップ。この時点ではFRは1kmになっていない。約4分後に1kmのラップタイムを出した。14:23である。キロ10分で走っているのに!
次はトレッドミルが3kmを超えた時に時速7kmにアップ。ほぼ同時にFRが2kmのラップを表示した。
そのまま走って、ミルが4kmになったときFRのラップボタンを押した。時間は8:21と出ているので、ミルのデータはほぼ正しい。(時速7km=キロ8:34) 当然FRは390mしか走っていないので、ペースも21:18とおかしい。
ミルの5kmもラップボタンを押したが同じことになっている。
また、PCに繋いでわかったが、最初の2km付近まではFootPodのデータの様な形をしているが、2km以降(ラップボタンを押した?)はGPSの時のような形になっている???
No3はクールダウンだが、やけくそでGPSをoffにしてみた。1kmごとに時速6km→5km→4kmに落としているが、最初の1kmを除き、今までで一番まともな距離(ペース)を示した。
ということでなんだかジムでは使ってほしくないと言ってるような結果になった。(*_*;
話は変わるが、ここ2,3か月FRのデータ転送がうまくいかなかったり、PCが固まったようになったりと調子がおかしかった。ふとタスクマネージャを見たらメインメモリ(1G)がほとんど占領されている!ということで、メモリを増設(というか現状のメモリを外して新たに差し替え)したら、今はサクサク動いている。(^_^)