介護そしてボヤキ・ジムランニング教室
疲労抜きスローJog,
左足付け根が少し痛い。
昨日の円谷ハーフは2年前のこの大会で記録した1時間33分17秒を目標にしたけど、3分以上遅い、だけど7日の会津鶴ヶ城ハーフより10秒速い、
結果今年のハーフベスト、
更に去年同大会で6位入賞したタイムより2分10秒速かった。
体調の良し悪しも天候の違いもあるから単純に比較できないけど、
このタイムで満足してよいのか?もう1度ハーフでの95分切りを狙いたいし2年前のベストタイムを切りたい。
東京マラソンに抽選で当選したことをワイフに伝えた。
返ってきた言葉は予想通り
「泊まりでしょ!お母さんの世話どうするの?よく考えて!」と
それまでの機嫌良さから一転、悪魔の形相になった。
そして今朝起きても彼女は部屋でふて寝で昨晩から夫婦の会話はなし。
さてどうしよう?せっかく当選した東京マラソン、走りたいな~~
夜ジムでS女史のランニング教室、2度だけ200mのインターバルを個人的に実施したら軽い貧血になった。