travel-db for Sportsのランブロの2021年5月12日のタイムライン

のぶたん

キロ6走

キロ6までのちょっとずつのBU走。
帰路は坂道の登りになるので、キロ6でも心拍数は135超えになるのできつい。

にこまる

二ヶ領用水ぐる 60分

法政グランドをぐるぐるするのは何も考えず走れる半面つまらないので、ルーチンで走れるコースを開拓中。ダウンは家の周りをぐるぐるして時間調整した方が、忙しい時は良さそう。

アップ時、心拍計が暴れてちゃんと計れず。涼しかったこともあり、エアロビック心拍で走れる速さが少しずつでも速くなっているのと、ガーミンくんのトレーニングステータスがちゃんとProductiveになっているのは励みになりますな。ラン後のMTCオイル(ゼリー状のヤツ)とコーヒーという(バターコーヒーはマズくてダメ)シリアスなファットアダプテーションにも身体が慣れてきた感じ。まあ、すべてがこのままうまくいくわけではないが、続けてみようかと思う。

今月末開催予定の12時間富士山麓ロゲも、往来回避エリアに居住のため参加辞退。。。(>_<)

そうび:ミニマス

にこまる

法政グランドぐる  60分

少し寝坊してしまったので、アップとダウン込みで1時間。
押してしまったので、少し急いでしまって最後はエアロビック心拍を若干超えてしまった。。。距離にこだわってはいけない。大切なのは頻度と時間。
この程度の低負荷だと、毎日走っても身体に負担がなく、体調も良いカンジ(^.^)

そうび:ミニマス

にこまる

ご近所ぐる 70分

すっかり日が昇ってしまい通勤通学の人波の中を朝ラン(^.^)
陽射しは強いがさわやかな風のおかげか、エアロビック心拍でキロ6半前後と調子はまずまず。アップとダウンで30分コアで30分、をベースのルーチンにしたい。
ダウンで徐々に心拍を落としていくのはいい感じだが、アップで徐々に上げていくのやはり難しい。。。
体重がこの3日間で2kgダウン。朝食はもともとMTCオイルかプロテインだが、昼夕食のボリュームは変わらず。そんなに即効性があるのか?(笑)

そうび:ミニマス

にこまる

二ヶ領用水ぐる 110分

朝寝坊してしまったので、ランチ後ひと休みしてからスタート。暑かったので、コアタイムの後半エアロビック心拍を維持するために歩きを入れる場面もあり。。。
やはり朝や夜などの涼しい時間帯にやるのがよいようだ。
追い込んでないので達成感や爽快感はないが、疲労感がほとんどないのがよい。
ウォーミングアップでキレイに心拍を上げていくのがなかなか難しい。

そうび:ハイペリオン

にこまる

たまらん 120分

もう一度、100マイル走りたい。
分水嶺トレイル(縦走レース)完踏したい。
何より、山もロードも旅するように走ったり歩いたりしたい。。。

先日の体調不良時で走れない時に、走ることの意味を考えていて、ふと頭をよぎったのが、コレ。やっぱりエンデュランス系なんだなw

最近はポンコツ化が著しく体力走力を底上げしなければならない。走力あった頃のアドレナリンに任せて走るのはもうダメージが大きすぎる。。。と考えていくと、やっぱりコレ、心拍を管理しながら低負荷でトレーニングするマフェトン理論。3ヶ月ほど継続すると、脂肪燃焼体質に変換させVO2maxを向上させる効果が期待できる。らしい。
走るのはフルマラソンではないから、トレーニング方法が違うのも当然なのだ。以前UTMFの前に少しやったがやっぱりこれなんだな。

180-年齢(54)=126 ±5 の心拍をキープ
前後15分ほどのウォーミングアップとクールダウン。
ファットアダプテーションもどきはもともとやっているので、脂肪燃焼スイッチが入るようになれば、しめたもの(^.^)

と、本来ならば糖が身体から抜けきっている朝イチでやるものが効果的だが、まずはペース確認で夕方やってみた。
心肺は楽ちんでついスピードを上げそうになるが、ガマンガマン。
いつまでも走れそうな感覚。じんわり汗をかく。
コア時間の最後の方は、少しスピードが上げられた。
脚や身体にダメージがないから、時間さえあれば長く走れるし、毎日できる。

秋のレースに向けて、頑張ってみよう~(^.^)

そうび:ミニマス

はまちゃん

20分ジョグ

心拍数140bpm以下で7'08"/kmまで出せました。

気持ちの良いジョグでした。

20分 2.72km 7'22"/km 平均132bpm 最大140bpm 174spm

ken709

若い女子に追いかけられる

山コース砂浜海岸

1KTT  4分58秒

1KTTは徹夜で仕事している中国女性集団(今日は6人)に後ろから追いかけられるような形でのスピードラン。300m程追いかけられて自転車集団は直進僕は左折してスピードを落とす。

チンタラ歩幅の狭いランばかりでなく、こういう形で半強制的にストライドを伸ばしてのランも必要か

海岸に出て時間的に遅かったので堤防と思ったけど、散歩人が多かったので砂浜へコース変更。

砂浜で砂に足を取られバランスを崩してのラン。体幹強化には良いのだけれども走りずらい。

eA愛知のpapao

快調走10km

最初の2km、心拍計不調。ストレッチしてからスタートしたものの左足首
古傷辺りに硬さがあり。信号待ちでぐるぐり足首回旋してほぐす。体調の
良さを実感したのは後半7km辺り。身体がものすごく軽く感じ、ペースを
もっと上げていける感覚。実際、㌔6分を切るペースが自然と出ていた。

よしだpipio

ビルドアップ10キロ

今日はビルドアップを10キロにしてみた。

緑道北コース往復+2キロ。スタートは北山田駅裏の3.0kmポスト。

今の体力だと、10キロ持たすには最初をリラックスして入る必要がある。

ゆっくり抑えて入ったらいい感じだと思ったが、2キロくらいで早くも疲れてきた。相当にスタミナがない模様。

中川駅の0キロポストに着くまでの5キロは5’30~5’10位のペースで推移。(アップダウンがあるのでペースは不安定)

その後は下りになることもあり、ややペースアップしてキロ5分切りで推移。

最後の1キロは距離表示ポストに合わせてタイムを取ってみた(4’28)。

10キロまで160m足りなかったので追加で走ってゴール。

緑道の距離表示による10キロのタイムは49’58、ガーミンでは50’43。まだまだである。