深夜の足攣り
昨晩深夜 左足フクロハギの足攣り(激痛)で目が覚める。
天気予報での雨予報もあり3時半、4時半、ついに5時過ぎまでベッドの中。今の時期湿度は高いけど暑くも寒くもなく寝るのには1番良い時期。
足攣りの後遺症が残っていてストレッチでなんか変な格好をすると攣りそうになる。
そんな事があり走る気になれず、少し走っては歩き、歩いては走りを
繰り返すがやはりフクロハギが気になり最後は歩き。
20歳代の頃から足攣りはあったけど、痛みは今の方が数倍痛い。
マグネシウムが良いと聞いたのでサプリとかMgを多く含んだ食品を摂るようにしたけど改善が見られない。
これが加齢による影響何だろうか?
泣き言は言いたくないけどな