なんくるないさー、だいじょぶさー

WAKA

性別
年齢52歳
身長150.0cm

2008年9月から、友人に誘われて走ってます。それまでは4年ほどダイエット目的でジムに通ってたけど、歩いていたのみ。2008/12ホノルル初フル。最初はホノルル、ナイアガラ、ゴールドコーストと海外に目が向いてましたが、最近は、国内のローカルな大会が大好き。健康のためにウルトラやトレイルを楽しんでます。

今後の予定

自己ベスト

翌日3/11(日)の反省ドライブ

(3/11にアップしたかったのに、間違えました~~!面倒なのでこのままにします!)

翌日3/11の反省ドライブ?買い物&グルメツアー。

小豆島ってこんなに美味しいものが一杯とは知りませんでした。

海宝さんのウルトラでは、エイドでその土地の名産をいろいろ食べさせてくれるんですが、美味しかったものは、さつまいものグラッセ、オリーブチョコ、オリーブ生キャラメル、名前を忘れたまんじゅう。友達はオリーブポテチも美味しかったって言ってました。案の定?帰りにそれらをおみやげに買いましたww

そのほか、撮り忘れましたが、しょうゆソフト、つくだにソフトも美味しかった~~。もちろん、写真のランチ(こまめ食堂)は最高でした。

かばん一杯だったので、参加賞についていたバッグがおみやげバッグになっちゃいましたww

ウルトラって楽しいな~。2泊はしないといけないので旅行になっちゃいますが、友達ができるし、美味しいものに出会えるし、いいです。いろんな所に行ってみたいです。そしたら、またいつもの人と会うんだろうな(^-^)

コメント

神戸港に帰るみなさんと反省ドライブへ(^-^) 同室だった方とそのお友達。去年の村岡で出会ったTちゃんです。前日のレース中には、もう一人、去年村岡で同室だった広島のHさんにも遭遇!ウルトラに行くと、いつも懐かしい面々に会えるそうです(^^) 宿舎前で。

神戸港に帰るみなさんと反省ドライブへ(^-^) 同室だった方とそのお友達。去年の村岡で出会ったTちゃんです。前日のレース中には、もう一人、去年村岡で同室だった広島のHさんにも遭遇!ウルトラに行くと、いつも懐かしい面々に会えるそうです(^^) 宿舎前で。

奥の2人は、新潟から来た2人(左から1&4番目)がいつもウルトラで会うお友達。今回のウルトラは年配の方が多くてびっくりしました!たくましいです!(応募627名、10代1, 20代27, 30代96, 40代147, 50代172, 60代164, 70代20, 最高齢男78,女71)!

奥の2人は、新潟から来た2人(左から1&4番目)がいつもウルトラで会うお友達。今回のウルトラは年配の方が多くてびっくりしました!たくましいです!(応募627名、10代1, 20代27, 30代96, 40代147, 50代172, 60代164, 70代20, 最高齢男78,女71)!

奥はエンジェルロード。一日2回だけ、干潮のときに道ができます!すっごい水がきれいだった~☆

奥はエンジェルロード。一日2回だけ、干潮のときに道ができます!すっごい水がきれいだった~☆

向こうの島2つとつながります。

向こうの島2つとつながります。

翌日3/11(日)の反省ドライブ

手前は、無人島で、向こうの島は夏、キャンプができるそうです。その時は船の送り迎えがあるそうです。でもちょっとした無人島気分ですね!

手前は、無人島で、向こうの島は夏、キャンプができるそうです。その時は船の送り迎えがあるそうです。でもちょっとした無人島気分ですね!

翌日3/11(日)の反省ドライブ

24の瞳像。12人ですね。

24の瞳像。12人ですね。

1500年の木だそうです!パワースポット!

1500年の木だそうです!パワースポット!

シンパクって言うそうです。(名前覚えられないのでパチリ) 私の知ってる名前のイブキとも言うそうです。

シンパクって言うそうです。(名前覚えられないのでパチリ) 私の知ってる名前のイブキとも言うそうです。

1本の木が3つに別れています。おじいちゃんのように、しわしわです。重い枝が折れないよう、電信柱のような柱で支えてます。

1本の木が3つに別れています。おじいちゃんのように、しわしわです。重い枝が折れないよう、電信柱のような柱で支えてます。

小豆島から、たくさん、大阪城の石垣の石が運ばれたそうです。

小豆島から、たくさん、大阪城の石垣の石が運ばれたそうです。

運ばれなかった石が「残念石」と呼ばれて残されてます(^^)。

運ばれなかった石が「残念石」と呼ばれて残されてます(^^)。

あんな風に、確かに水に浮いたんですよってところを見せている。

あんな風に、確かに水に浮いたんですよってところを見せている。

小豆島は山が多いので(おかげでウルトラは坂だらけ!)、段々畑。耕すと石がごろごろ出てきたので、それで棚田の石垣を作ったそうです。

小豆島は山が多いので(おかげでウルトラは坂だらけ!)、段々畑。耕すと石がごろごろ出てきたので、それで棚田の石垣を作ったそうです。

左の家みたいなのは、野菜の水洗い場です。このときも、誰かが洗ってられました。

左の家みたいなのは、野菜の水洗い場です。このときも、誰かが洗ってられました。

有名な「こまめ食堂」!マスコミにもよく出ているそうです。小豆島の材料を使った自然食品の和食レストラン。要予約なんですが、たまたま席が空いてたので、入れました!(^-^)v

有名な「こまめ食堂」!マスコミにもよく出ているそうです。小豆島の材料を使った自然食品の和食レストラン。要予約なんですが、たまたま席が空いてたので、入れました!(^-^)v

かなり待ちましたが、どれも手作りで絶品の味!!!ぜひリピートしたいです!おむすびも最高。1つはラップに包ませていただきました。(確か1000円くらいです)

かなり待ちましたが、どれも手作りで絶品の味!!!ぜひリピートしたいです!おむすびも最高。1つはラップに包ませていただきました。(確か1000円くらいです)

翌日3/11(日)の反省ドライブ

デザートにしょうゆシュークリーム、いただきました!またまた最高!!(>-<)!!! ご主人が言うには、生クリーム+練乳+しょうゆ数滴だそうです!(カスタードは入ってません)「練乳+しょうゆ数滴」でカラメルのような味になり、かき氷にかけたら最高に美味しいそうです!

デザートにしょうゆシュークリーム、いただきました!またまた最高!!(>-<)!!! ご主人が言うには、生クリーム+練乳+しょうゆ数滴だそうです!(カスタードは入ってません)「練乳+しょうゆ数滴」でカラメルのような味になり、かき氷にかけたら最高に美味しいそうです!

売り切れ~(^-^) 他のお客さんもお持ち帰りされたので。

売り切れ~(^-^) 他のお客さんもお持ち帰りされたので。

前日走ったオリーブ園へ。

前日走ったオリーブ園へ。

雨にけぶるオリーブ園。ここでもまた、たくさん買い物しちゃいました(>-<)

雨にけぶるオリーブ園。ここでもまた、たくさん買い物しちゃいました(>-<)

ヤマロクしょうゆ。見学無料!(^-^) どっちの料理ショーで使われたおしょうゆだそうです!入り口にたくさん、有名人の写真がありました。

ヤマロクしょうゆ。見学無料!(^-^) どっちの料理ショーで使われたおしょうゆだそうです!入り口にたくさん、有名人の写真がありました。

おしょうゆの香りがと~~ってもいいんです。これは発酵させる樽ですが、150年??の間にたまった発酵菌が白いかびのようについています。

おしょうゆの香りがと~~ってもいいんです。これは発酵させる樽ですが、150年??の間にたまった発酵菌が白いかびのようについています。

樽にも柱にも、家の中全部です。(あ、入る前に、私たちはダスターでほこりを払わせられます)。

樽にも柱にも、家の中全部です。(あ、入る前に、私たちはダスターでほこりを払わせられます)。

樽を上から見たところ。2年ほど寝かすと、だんだん黒くなってきます。この間を職人さんは通るんだけど、本当に落ちないんでしょうか??ふらっとしたら落ちそう!

樽を上から見たところ。2年ほど寝かすと、だんだん黒くなってきます。この間を職人さんは通るんだけど、本当に落ちないんでしょうか??ふらっとしたら落ちそう!

職人さんのざぶとん??ではありません(^-^; これで発酵させたしょうゆを漉すんです!移動できるパイプがあって、それをこの上に持ってきて、ぽたぽた落とします。下に浅いパンがあり、そこにたまっていきます。

職人さんのざぶとん??ではありません(^-^; これで発酵させたしょうゆを漉すんです!移動できるパイプがあって、それをこの上に持ってきて、ぽたぽた落とします。下に浅いパンがあり、そこにたまっていきます。

パンから細いホースが出ていて、奥の薄茶のタンクにしょうゆがたまっていきます。この後、味見させていただきましたが、美味しい!!♪ 生まれて初めてしょうゆって美味しい!って思いました。つい、1本お買いあげ。

パンから細いホースが出ていて、奥の薄茶のタンクにしょうゆがたまっていきます。この後、味見させていただきましたが、美味しい!!♪ 生まれて初めてしょうゆって美味しい!って思いました。つい、1本お買いあげ。

帰りのフェリーで。神戸マラソンのときに、遊びに行ったりした懐かしい明石大橋!!フェリーはこの下をくぐります。楽しかったツアーもそろそろ終わりです。

帰りのフェリーで。神戸マラソンのときに、遊びに行ったりした懐かしい明石大橋!!フェリーはこの下をくぐります。楽しかったツアーもそろそろ終わりです。