ビルドアップ10K:ほぼベスト
昨日の朝は雨でお休みしたので、本日ビルドアップを敢行。
外に出るとおそらく今季一番の涼しさ。てか肌寒い。
今日はささのは公園までジョグで行き(ここもBUに含んでいる)そこで体操をした後、再スタート。
脱力して真下に着地することを意識して走る。
今日は力みが少ないみたいで、いつもより疲れない。ペースはあまり意識していないが、ラップはいつもより少し速いかも。
6キロくらいまではリラックスしたフォームを維持できた感じ。
このまま頑張ったらベストを大きく更新しそうな気配だが、そうするとその後の更新の楽しみがなくなるので、ニュートラルな感じで走り、ベストをちょび更新するくらいを目指してみる。
7キロで少し疲れが出てきたが、先週に比べると余裕がある。
しかし独逸学園の坂を上った後に痛恨のミス。
コースを間違えて、ジョグの時によく通る道に入ってしまった。このコースだと100m近く長く走ることになってしまう。う~ん、まあこのまま普通に走りましょう。
8~9キロは足攣りそう症が出そうだったが、ストライドを短くしてしのぎ、ラストの1キロは駅前の広場からスパートをかけた。
標準ゴール地点通過タイムは44’45(10Kゴールタイムは44’56)。
100m長く走ったとすると、キロ4分ペースだとして24秒引いて44’21。でも100mには少し足りないような感じがする。ベストが44’23なので、今日の走りは、ほぼそれと同レベルだったと言えそう。
だんだん調子があがってきた証拠。やったね!