水戸マラソン
朝4時10分自宅出発、途中でかずくんとS女史(寝坊の為)二人の自宅まで迎えに行く、現地には7時頃到着。
会場で湘南さん、てがさん、なみちゃん、のびちゃんに会いスタート前の記念写真撮影。
吾妻ラン所のOさん、県庁ランナーK氏、そして僕のライバルS土さんにも会う、ゴール後はMJ,まなみん夫妻、国際ランナーK女史にも会う。
さてレースだが、スタート直後からS女史の後ろをついて走ったので、
いつもならスタートロスで6~7分かかる最初の1Kを5分切って走ってしまったので、
今日は途中でつぶれてもいいので5分前後5K25分を目標に走る、と
走りながら漠然と考えていた。
ハーフまではフルでのハーフ最速通過タイム、この時点では憧れの3時間30分切りも狙えるのではないかと思っていた。
28キロ途中で右足フクロハギが攣り始めた、去年は偕楽園まで攣らなかったのに…昨年に比べ気温が高く水分補給が足りなかったのかも知れない。(今年は13キロ、26キロ、足の攣りが酷くなった35キロ地点で芍薬甘草湯を投薬)
結局30キロ地点からは足の攣らないペースで、それでも35キロでは左フクロハギも攣ってしまったので、治まるまで歩き、治ったらゆっくり走るを繰り返す始末。
PB更新出来なかったのは多少暑かった事もあるけど、やはり僕にとって前半の5分を切って走るという事は負担何だろう、結局今までのネガティブスプリットで走っていた方がタイムは良い。
でも今日冒険出来たのはこれからのレースに生きてくると思う。
それぞれの通過タイム
5k 25分05秒
10K 49分35秒
15K 1時間14分19秒
20K 1時間39分07秒
ハーフ 1時間44分39秒
25K 2時間3分58秒
30K 2時間29分07秒
35K 2時間59分02秒
40K 3時間33分11秒
ゴール ネット3時間49分35秒(3時間49分45秒)