travel-db for Sportsのランブロのタイムライン

ken709

お決まりの足攣り

昨日朝は頑張ったので夜はお約束の足攣り、今朝がたまで痛み残り今朝は

走る気がせず海岸砂浜散歩、時々走り、時々立ち止まり海を見ながら深呼吸、そして歩き、そしてまた走り、そして深呼吸の繰り返しで砂浜2往復

堤防階段で一段飛ばし5往復

papao

早起きしたが雨。会議のための移動もありレストとした。

やすまる

夜ラン

今日はゆるジョグ10km+1kmウォーク。

湘南オヤジ

雨上がり 刺激入れ

この時期にしては冷たい雨が降りしきっていたが

夕方には上がる。ひんやりとして気持ちが良い。

5kmほど刺激入れを行うが

あまり余裕もなくすっきりしない。

のぶたん

jog 9km

きょうもさわやかな晴天で走りやすい。
6半ジョグで9㎞。

わでぃ

バラのアーケード

 今日は穏やかな晴天。幼稚園と小学校の遠足でにぎやかでした。

孫娘の小学校はたしか来週のどこかで遠足です。

片道3㎞弱はあるはずなので、がんばりが必要でしょうね。

ken709

今朝は調子良かった?

昨日は朝方雨で走らず、午前中は車運転高齢者講習を自動車教習所で受ける。

18歳高校3年生夏休みにこの教習所に通い免許を取ってから54年ぶりの教習所での運転に懐かしさを覚えた。

さて今朝は半袖、短パンの夏スタイルで走ろうかと外に出てみると意外と涼しい、いや肌寒さを感じる北風だ。

歩きだと寒いので1キロ過ぎから走り始める。

そして今日は山コースへ、工業団地までは坂を上って行くので息ゼイゼイで走る。下り坂で息を整えフォームを意識して走る。

自転車をゆっくりゆっくり走るとバランスをとるのが難しくフラフラ左右に揺れてしまうけど、この頃の僕の走りもフラフラしながら走ってる意識があるので心肺が楽な下り坂で速度を上げて走ってみると、これが気持ち良く走れた。

その走り方を意識して海岸堤防まで走ってきたが12~13キロ辺りになると足疲労から速度が落ちて来た。

ここからは走らず家まで戻ろうかと思ったところで反対側から走って来る一三君に会い、一緒に走る。

歩いてしまいたいほど疲れていたはずなのに、一三君との併走だと自然とスピードが上がる。

やすまる

夜ラン

仕事帰り、いつもの厚木荻野のグランド外周を走ろうとしたが、着い

てみるとなんとなく駐車場はガラガラ。

入口の立て看板に「本日休館日。駐車場は20時閉門」の文字。

仕方なく帰ってから近所ラン10km。